ひまわりのように20200731 ― 2020/07/31 18:46
ひまわりのように20200731
6月20日くらいからだろうか、コロナのせいか、天候が不順な
せいかわからないが、長男の勤めていた会社が親会社から仕
事を回してもらえなくなった。
その結果、長男は「30日まで仕事がないから来なくてもいい」
と言われてしまった。本人は一生懸命働きたいと思っているにも
かかわらず、そう言われてしまった。このままでは、自分の車の
ローンも払えないし、生活もして行けない。
長男は車のローンを払うためにも別の会社で働こうと決めた。
25日 長男は上司に「会社をやめたい」と話して了解してもら
った。
30日 友だちに紹介された仙台市内の会社(一般家屋の解
体関係)でアルバイトとして働き始める。長男のまわりには困った
時に助けてくれる友達がいるようだ。これは長男の人徳だろう か。神様は長男のまわりにこんな友だちをたくさん用意してくれ
ている。
7月3日~24日の間の栄喜のための出費は次の通り。
アパート代、生活費計、携帯代金、電気ガス代 docomo借金 駐
車場代金、消費者金融3社へのローンの返済 計151,887円
だった。
24日には今月分の給料約150,000円をもらったが、車のロー
ンとしていくらはらったのだろうか。もうほとんど残っていないので
はなかろうか。
長男は今のところ、新型コロナにも感染せずに済んでいること
は感謝なことである。自分の車には乗らず、必要な時には友だち
に乗せてもらって目的地に行っている。その後、アパートの不動
産屋からは長男についてのクレームはないのでホットしている。ア
パートでの生活もルールを守ってきちんとやっているようで、ホッ
トした。
たいようのように20200731 ― 2020/07/31 20:08
たいようのように20200731
2,3日前にY-mobileケーズ電気店に行ってきた。次男がまた、安心フィルターを私に何も言わずに、勝手に削除したことがわかった。同じことをやるのはこれで3回目だ。確か、前回同じことをやって、Y-mobileケーズ電気店に行ったのは7月初めのような気がする。困った。いくら、次男に言っても直らない。今回はおじさんに勧められて私の所に謝りに来た。だから、私は今回は私の方で安心フィルターを解除してあげた。どうせ、数日したら、本人がまた、私にだまって、安心フィルターを解除するのは目に見えているんだから。それならば、今日せっかくケーズ7電器店に行き、再々設定してもらったんだが、私が解除した。
先週22日から夏休みに入ったが、相変わらず朝から晩まで自室にこもってスマホのインターゲームばっかりやっている。一日7,8時間かそれ以上やっているんだと思う。本当に心配だ。。次男はただでさえも、発達障害だと精神科の先生に言われた。さらに発達障害の青年にとって一番良くないことが起こっている。それがわかっていても、取り上げることができないから、とてもざんねんだ。
一日8時間以上スマホのインターネットゲームをやっている次男が、いくらu-tubuやTwitter、好きな音楽サイトを聞けるようにしてほしいといっても、そんなことをしたらますます、スマホ漬けになるだけだ。だから、なにか、良いやり方が見つかるまでは、ハイハイということを聞くわけにはいかない。何か良いやりかたはないだろうか。
最近のコメント