ひまわりのように20200930 ― 2020/09/30 16:40
ひまわりのように20200930
長男の口座から1円も引き出せなくなった。なぜだかわからない。郵便局の職員に聞いたが、「もう1円も引き出せないようになってしまってます」とのこと。原因を聞いても教えてはくれない。いくら、事情を話しても、理解してもらえない。「それはお父さんと息子さんの問題だから」と一点張り。
10月17日
長男の彼女から電話があった。「息子さんの通帳口座に入金されている給料を引き出そうとしたが、私が番号を間違えてしまい、引き出せなくなってしまった」とのこと。同じ日の午後、妻が郵便局に行き、長男の口座からお金を引き出そうとして何回か試みたが、やはり引き出せなくなっていた。しかし、送金はできるとのことだった。
10月20日
私が郵便局に行き、「なぜ、引き出せなくなったのか」を聞いてみたが、「息子さんが通帳の住所変更をされているようです。後は私たちのできることではありません。私たちはルールに従ってやって行く必要があるので、お父さんが引き出せるように手続きすることはできません。後はお父さんと息子さんとで話し合って下さい」とのこと。これ以上の子とは親である私たちには何もできないことを妻にもメールで伝える。何が長男の通帳に関して起きているのかわからない。
10月20日 午後
なぜかは分からないが、長男も自分の通帳から引き出せなくなっているとの事。何がおきているのかわからない。通帳が使えないと(私たちが送金したお金を長男が引き出せないと)、長男も困るだろうと思い、すぐに返してくれることを条件に本人に送ってあげた。
10月27日
何回か長男に催促しているがまだ通帳は返してくれてない。長男には、この間の骨折時の治療費や入院費の領収書を写メで送るように言ったが、まだかえしてくれてない。
彼女からの話では骨折した右腕は順調に回復しているの事。医者の話によると長男の腕はわりとくっつくのが早いとのこと。
最近のコメント